7月4日(金)~ 調達コスト最適化戦略 ~経営基盤を強化する実践プログラム~
調達改革で利益を守れ! 自社に最適な削減策を見つけるチャンス
物価高騰、コスト増加、原材料価格の上昇、輸送コストの高騰、円安など、経済活動の不確実性が増しています。これらの課題に対処するために、企業の調達コスト削減を強力に支援するプログラムを企画しました。
プログラム開始にあたり、キックオフセッションを開催します。
ここでは、調達コスト削減の重要性や波及効果、および成功事例などについての講演を行います。同時に、専門コンサルタント講師による個別相談も実施します。その後は、希望された企業に対し、専門家の伴走型支援により、貴社の調達プロセスを分析し、無駄を省き、効率化を図るための支援を行うと共に、サプライヤーとの交渉力強化や、新たなサプライヤー開拓などのついてもアドバイスします。
この機会にぜひご参加いただき、貴社の調達改革をスタートさせてみませんか。
キックオフセッション【プロが教える調達コスト削減の極意】
日時:2025年7月4日(金) 13:30~17:00
会場:AREC 4階 ミーティングルーム(上田市常田3-15-1信州大学繊維学部内)
定員:40名
会費:AREC会員:無料(個別相談会を含む)
会員以外:講演会5,000円、 個別相談会5,000円
申込:申込フォームより、またはAREC事務局までご連絡ください 【締切:6月25日(水)】
講師:サムライ・スティール合同会社 代表 鈴木 利博 氏
鈴木代表には、昨年度のAREC主催「コスト高対応研究会」で講演を行っていただきました。鈴木氏は、商社での仕入販売、電機メーカー本社での調達経験を経て、2017年に製造業向けの調達コスト削減に特化したコンサルティング企業を起業。原材料系を中心とした直接材全般と、間接材は高難度品を中心に、日本の製造業を全力応援中です。
企業概要はこちらのPDFをご覧ください。
企業ホームページはこちらをご覧ください。
スケジュール:
主催者挨拶:13:30~13:35
講 演 会:13:35~14:35
質 疑 応 答:14:35~15:05
休憩(交流含む):15:05~15:15(講演会のみご参加の皆さまはここで終了)
個別相談会:15:15~ 事前申込順、1社20分 (AREC会員企業 無料)
① 15:15~15:35
② 15:35~15:55
③ 15:55~16:15
④ 16:15~16:35
⑤ 16:35~16:55
プログラム(全体の流れ)
5/1~ 聴講企業の募集 スタートセミナー
7/4(金) スタートセミナー + 個別相談会
7/4~8/1 個別企業の募集、応募企業との調整
9/1~予定 コンサルティングの実施
2月頃 結果の発表会
こんな企業様はご参加を!
・調達コストの増加に対処したい企業
・取引先などの関係で、調達コスト低減の取組が困難であると感じている企業
・調達コスト削減のコンサルティングを受けてみたい、または興味のある企業
・コスト削減のコンサルティングを受けた場合に、その報酬を支払う意思がある企業
・経営陣の了承がある企業
・事後のARECでの発表講演を、開示可能な範囲で行える企業
参加のメリット
・調達コスト削減の最新トレンドと成功事例を学ぶことができます。
・貴社の課題に合わせた最適な解決策を見出すきっかけになります。
・専門コンサルタントと直接話せる機会が得られ、その後の伴走型支援につながります。
・他社との情報交換を通じて、新たな気づきを得ることができます。
主催 : 東信州次世代産業振興協議会、AREC、上田信用金庫
【お問合せ】 東信州次世代産業振興協議会事務局(上田市役所商工課内)
TEL:0268-23-5396 メールアドレス:higashishinshu-ngic@arecplaza.jp
AREC(担当 三木、小川原)
TEL:0268-21-4377 メールアドレス:mousikomi@arecplaza.jp