リレー講演会
リレー講演会は発足時より続くARECを代表するイベントです。リレー講演会で取り上げるテーマは、時代に即した社会問題など、様々な分野でのup-to-dateな話題を取り上げるようにしています。毎月開催しており、誰でも無料で参加できます。
最新開催案内
- 10月9日(木) 第280回リレー講演会(経営・マネジメント分野)
- 9月11日(木) 第279回リレー講演会(繊維分野)
- 8月7日(木) 第278回リレー講演会(エネルギー・環境分野)GX推進・脱炭素経営研究会共催
- 2025年7月16日(木) 第277回リレー講演会(制御・センシング分野)【レポートあり】
- 2025年6月20日(金) AREC・Fiiプラザ令和7年事業報告会・イノベーションフォーラム 【レポートあり】
ものづくりパートナーフォーラム
AREC・Fiiプラザの法人会員企業は現在300社を数え、また県内全ての大学、短大、高専、及び長野県工業技術総合センターをはじめとする研究機関、及び公共機関など約100団体が賛助会員となっています。AREC・Fiiプラザではこのようなネットワークを活かし、産学官連携、産産連携の推進による地域企業の活性化、会員企業同士の連携・交流を目的とした「ものづくりパートナーフォーラム」を開催しています。
企業の技術や製品の紹介、及び大学等の研究シーズの紹介を通して、企業間のビジネスマッチングやオープンイノベーションの推進を目的に、2009年より14回開催してきました。
先進企業見学会・研修会
会員相互の理解と技術向上、異業種交流などを目的として、2001年より開催しています。2019年11月の第44回見学会よりコロナ禍のため開催を見合わせていましたが、2024年度より再開し、6月に第45回を実施しました。
産学交流ラウンジ
信州大学、長野大学、長野高専等の若手の先生方の研究シーズを地域企業等へ紹介し、将来的に産学連携へ発展させることを目的に、年4回開催しています。講演後には研究室見学をさせていただき、名刺交換交流会では先生に直接質問したりという貴重な時間も設けています。(2018年~)
#オンラインdeサロン
オンライン会議の利便性を活かした、新たな双方向コミュニケーションの機会として、東信州エリア内の大学、企業及び支援機関間のネットワーク形成を図るとともに、将来的な産産、産学ビジネスマッチングへの契機とすることを目的に開催いたします。産学官、各々の立場でご活躍されるゲストを招き、様々な角度からの話題をご提供いただきます。 2020年のコロナ禍で対面開催ができなかった頃に、オンラインでの気軽な話題提供として始めましたが、2024年4月の第17回をもって、一旦休止とさせていただきます。
大学保有設備の利用
信州大学繊維学部保有の研究設備の中には、外部の方が有料で利用できるものもあります。詳しくはお問合せください。
東信州DX大学
令和5年度~デジタル田園都市国家構想交付金 採択事業
私たちの身の周りでは、デジタル技術が急速に身近に普及してきています。その中で、業務でデジタル技術を活用して付 加価値を高めることが、これから企業が生き残るうえで急務と言えます。デジタル技術を適切に活用するには、利用する側 もデジタル技術に関する知識が必要です。しかし、上田地域にはデジタル技術について本格的に学べる場所が少なく、デジタル技術に詳しい人材も地域では不足しています。デジタル人材の不足やリスキリング(技術革新やビジネスモデルの変化に対応するために、業務上で必要とされる新しい知識やスキルを学ぶこと)に対応するため、地域として企業の社員を育成を目的とし、令和5年度より東信州DX大学を開講しています。
東信州DX大学とは
デジタル人材の不足に対応するため、地域として企業の社員を育成し、地域企業のDX推進を強力に支援するための取組。地域企業の社員等を対象に、地域企業・大学等が講師となり、データやテクノロジーを使いこなせる人材を育成するカリキュラムを整備し、当地域ならではのDX人材育成研修プログラムの構築を目指します。また、それぞれの企業・大学等が有するDX技術やDXサービスなどを学び合う場とすることで、より実践的なDX人材の育成を推進します。東信州次世代イノベーションセンター(AREC)を中核拠点とし、地域の企業・自治体、大学・高校等の教育機関、企業、金融機関、専門家、関係機関等との連携により地域特性を活かしたDX人材の育成を進めます。
最新開催案内
- 10月20日(月)~ 東信州DX大学 2025研修③ 情報セキュリティ対策実践講座
- 8月27日(水)~ 東信州DX大学 2025研修② 経営に活かすデータ分析講座実践編 ~Excelでできる営業・生産データの分析~
- 2025年7月22日(火)~ 東信州DX大学 2025研修① デジタル化の基礎となる「ICTインフラまるごと理解」講座 – デジタル化時代の基礎から応用まで – 基礎編・応用編
- 2025年5月15日(木) 第275回リレー講演会(IT AI DX分野)【レポートあり】
- 2025年2月12日(水) 東信州DX大学2024研修⑦ 経営に活かすデータ分析講座 概要編~Excelでできる営業・生産データの分析~