7月6日~ 東信州DX大学2024① プログラミング基礎講座

令和6年度デジタル田園都市国家構想交付金 採択事業

\東信州DX大学講座/ 2024研修① プログラミング基礎講座

本講座では、コンピュータの基本的なプログラムの組み方を学びます。プログラムで使用される基本的なアルゴリズムから、簡単なデータ処理、ユーザーインターフェイス(人間が操作する画面をプログラムで制御する方法)まで、コンピュータのプログラムをどのように扱うのかを知ることができます。これからコンピュータのシステム開発やプログラミングを始めてみたいと考えている人、また、何から始めてよいか分からない人などを対象とした内容です。同時に、プログラミングを学習した人同士のつながりを作ることで、本講座の終了後も講師や他の受講生と情報交換などができるようにします。
※ 2023年度プログラミング基礎講座の「プログラミング基礎編」とほぼ同等の内容です。

■日 時 2024年(令和6年)7月6日(土)~2024年(令和6年)8月31日(土) 
     ※8/17は休講 全8回(180分/回) 毎週土曜日 14:00~17:30(途中休憩あり)
■会 場 NEXT RESERVATION株式会社 (上田市下之郷348-1 TEL0268-71-7315)
■定 員 8名(最小人数:5名)
■対象者 主に中小企業の若手~中堅層。プログラミング経験は未経験~初心者を対象とします
※講座の中でHTMLを使用するので、HTMLの知識があるとスムーズに学べますが、必須ではありません。
■受講料 AREC・Fiiプラザ会員 16,000円(税込)/ 非会員 32,000円(税込)
※全8回お一人さまあたりの金額となります。欠席による返金はございません。
■持ち物 ノートパソコン
※Windowsを推奨、MacやLinuxでも可能。搭載メモリは4GB以上(8GBを推奨)。なお、開発用のアプリケーション(Visual Studio Code)をインストールしますので、管理者権限を確認しておいてください。

■申 込 申込フォームよりお申込みください。  ※申込締切:2024年5月31日(金)

■お問い合わせ
一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター(AREC)担当:小川原 TEL:0268-21-4377
東信州次世代産業振興協議会 事務局 担当:上田市商工課  石川 TEL:0268-23-5396  または Mail: higashishinshu-ngic@arecplaza.jp

講座内容

*毎週土曜日 14:00~17:30(途中休憩あり)*8/17は休講

プログラミング言語はJavaScriptを使用します。これはウェブ上のプログラミング言語としてニーズが高い言語であること、他の言語ともよく似ているため、今後他のプログラミング言語を学ぶための基礎にもなる言語であること、そのうえ、開発ツールが整備されていて学びやすい言語です。

 【第1回】2024年(令和6年)7月6日    初めてのプログラム
【第2回】2024年(令和6年)7月13日   データと変数
【第3回】2024年(令和6年)7月20日   制御文とアルゴリズム
【第4回】2024年(令和6年)7月27日   配列
【第5回】2024年(令和6年)8月3日    関数
【第6回】2024年(令和6年)8月10日   オブジェクトとDOMの使用
【第7回】2024年(令和6年)8月24日   データの入出力
【第8回】2024年(令和6年)8月31日   データ処理と分析
※内容・進行は変更することがあります。

~ 講師紹介 ~
藤本 理弘 氏(ARECアドバイザー/NEXT RESERVATION株式会社 取締役)

1982年からプログラミングを始める。大学卒業後、横浜のIT企業で11年間、情報システム開発やマーケティングなどに従事。その後大学院に入り、地域と情報の関係について研究、博士(地域政策学)を取得。2009年より大学や情報系の専門学校で学生の指導に当たる。2013年より長野大学非常勤講師。長野大学の学生が立ち上げたITベンチャーに顧問として参加し、2021年より同社取締役。2023年よりARECアドバイザー。

■主 催 一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター(AREC)、上田信用金庫、東信州次世代産業振興協議会 (事務局:上田市 構成市町村:小諸市、佐久市、千曲市、東御市、御代田町、立科町、長和町、青木村、坂城町)