7月30日(水) 第25回産学交流ラウンジ

大学の若手の先生方の研究シーズを地域企業等へ紹介し、将来的に産学連携へ発展させることを目的に開催しています。

■日時:2025年(令和7年) 7月30日(水)15:00~17:00
■会 場:AREC4階(上田市常田3-15-1信州大学繊維学部内) ※講演のみオンライン配信あり
■内容:
 15:00 講演・質問
 16:00 質疑と交流会
 16:30 装置見学(Fii棟)
■講 師:信州大学 繊維科学研究所 教授 向井 康人先生
■演 題:電界紡糸法による機能性ナノ繊維の開発と分離操作への応用
■概要: 電界中に高分子溶液を注入すると、電荷を帯びた高分子溶液が電界に沿って高速で引き伸ばされ、同時に溶媒が蒸発して数十~数百ナノメートルの径をもつナノファイバーが生成する。この方法は電界紡糸(エレクトロスピニング)法とよばれる。ナノファイバーがもつナノサイズ、超比表面積、超分子配列の三大効果により、環境、エネルギー、エレクトロニクス、医療、バイオなど、広範な分野でナノファイバーの応用が進められている。本講演では、主にナノファイバーからなる機能性フィルタの開発と分離操作への応用について紹介する。

■チラシはこちらよりダウンロードできます。

●お申し込み先 AREC・Fiiプラザ事務局 宛
【申込フォーム】からお申し込みください。
または 電話(0268-21-4377)メール mousikomi@arecplaza.jp   FAX(0268-21-4382)