リレー講演会


技術相談 (通年)

  ■法人会員企業からの技術相談を専属のコーディネータがお受けいたします。
    こちらのフォームよりお申し込みください。

リレー講演会等イベント開催情報


AREC AREC

最新の大学等・企業の研究成果を分野ごとに毎月提供しています。講演会後の交流会により産学・産産連携が活性化していきます。

10月17日(火)から開催 東信州DX大学(DX人材育成事業)

☆10/17(火)~3/19(火)全12回
【東信州DX大学④】 デザインゼミ講座
■詳細はこちらをご覧ください。
■お申込み:
お申込フォーム
■講師(進行役):藤本 理弘 氏
(ARECアドバイザー/NEXT RESERVATION(株)取締役)
■対象者:グラフィックデザイン、
ウェブデザイン、インダストリアルデザイン
などを会社内または個人で仕事としている人
を対象とします。また、デザイン系の進路を
志望する学生の参加も想定します。
■回数・時間:全12回(90分/回)
隔週火曜日 16:00~17:30
■会場:+519worklodge
/ 上田市技術研修センター 研修室3.4
■受講料:
AREC・Fiiプラザ会員   5,500円 (税込)
非会員           11,000円 (税込)
学生             1,100円 (税込)

<6月7日開催>第19回産学交流ラウンジ

お申込みフォーム
詳細
■日時:2023年6月7日(水)15:00~17:00
■講師:信州大学 繊維学部 機械・ロボット学科 准教授 施 建 先生

<3月22日(水)開催>脱炭素経営研究会キックオフ 

お申込フォーム
チラシ
■日時:2023年3月22日(水)14:00~16:30
■開催方法:会場(AREC4F)
Zoomオンライン
■.基調講演:
信州大学繊維学部 村上泰 教授
「脱炭素に向けた取組事例と展望」

<3月8日(水)開催>第18回産学交流ラウンジ

お申込みフォーム
詳細
■日時:2023年3月8日(水)15:00~17:00
■講師:信州大学 繊維学部 応用生物科学科 
高島誠司先生 

<3月3日(金)開催> 「先端トレンド懇談会 +国の補助制度説明会」

お申込フォーム
■日時:2023年3月3日(金)
13時30分-16時
■内容
第一部【先端トレンド懇談会】
13時30分-14時30分
業界動向・市場分析・当エリアのシェアリングエコノミー事例紹介
講師:AREC産学官連携支援コーディネーター 滝沢一秀氏
第二部【国の補助制度説明会】
14時45分-16時
令和4年度補正予算及び令和5年度新年度予算に係る国の補助制度の説明
(経済産業省関係)
(事業再構築補助金、ものづくり補助金、IT導入補助金、DXとは など)
講師:関東経済産業局デジタル経済課係長 坂口 彰啓氏
■開催方法 会場+オンラインのハイブリッド方式
■対象者: 東信州エリアの企業、大学、支援機関、自治体関係者等
■定員: 会場10名程度+オンライン70名程度

<2月16日(木)開催>第253回リレー講演会(品質管理・生産管理)

お申込フォーム
詳細
■日時:2月16日(木) 13:30~16:40
■会場:信州大学繊維学部内ARECとZoomによるハイブリット開催
講演1 13:30~14:30
【講師】オルガン針株式会社 執行役員 
開発本部副本部長 プローブ製品企画部
部長 加藤 靖典 氏
講演2 14:30~15:30
【講師】MS&ADインターリスク総研(株) 
主任コンサルタント  鶴田 彬 氏
講演3 15:40~16:40
【講師】長野県工科短期大学校 
知能情報システム学科 
特任教授 宮嶋 隆司 氏

<1月26日(木)開催>会員限定 2023年(令和5年)新春特別講演会

お申込フォーム
詳細
■開催日:2023年(令和5年)1月26日(木)
■内容:
15:30~15:40 開会挨拶
15:40~17:00 新春特別講演会
■会場:ザ・グランドティアラ上田高砂殿(予定)
会場については、変更になる場合があります
■講師:愛知淑徳大学 ビジネス学部 
ビジネス研究科 教授 真田幸光氏
■演題:「混沌とする国際情勢の中での日本の企業の活路を見出す
 ~ ウクライナ、台湾、為替リスク ~ 」

<12/6(火)開催>信州TLOによる技術紹介セミナー

お申込フォーム
詳細
■日時:2022年 12月6日(火) 
13:00~16:10
■会場:Zoomによるオンライン開催
■主催:株式会社信州TLO、
東信州次世代産業振興協議会
一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター(AREC)
■参加費:無料

<12/14(水)開催>第13回#オンラインdeサロン

お申し込みフォーム
詳細
■日時:2022年12月14日(水) 13:30~14:30 オンライン
■ゲスト:Dao and Crew Ltd.(Japan/Shanghai/Tianjin) 代表取締役・船長 小島庄司氏
■テーマ:
中国進出していない企業にも伝えたい内容
「アジア時代を生き抜く経営 202x年、
中国・アジア勢は日本を席巻する」

<12/9(金)開催>第251回リレー講演会(信州大学繊維学部~未来への挑戦~)

お申込フォーム
詳細
■日時:2022年(令和4年) 12月9日(金)
13:45~16:55 
■会場:会場(繊維学部内真綿・蚕糸館)と
Zoomによるオンラインのハイブリット開催
■会場定員:15名
■参加費:無料

過去の記事