【個別相談】企業の潜在力・付加価値を「見える化」する ~気づいていない「強み」を、未来を変える「アイデア」へ ~ 技術・リソース発掘・商品の市場適用支援事業

【1】 支援事業の概要

企業が自社内で気づいていない潜在的な技術やリソースを発掘し、それを市場で活用可能な製品やサービスに転換するアイデアを提供します。
本事業は、商業化支援ではなく、発掘した技術の可能性を具体的に示唆することで、企業の新たな競争力創出をサポートします。既存製品についても、その付加価値を深掘りし、製品戦略に新たな視点を提供することで競争優位性の強化を目指します。

■事業の特徴

潜在技術の発掘とアイデア創出企業が気づいていない技術・リソースを発掘し、新しいアイデアに結びつけます
 市場適用支援発掘技術を具体的なアイデアとして提示することで、市場投入検討を現実的にします
実践的アプローチ企業が認識していない潜在技術を発見し、実現可能な形でアイデアを提供します

【2】 ターゲット企業と目的

■ターゲット企業

技術の活用が進んでいない企業自社の技術やリソース、新製品の活用方法に悩んでいる
新しい製品・サービスを開発したい企業既存技術を活かして、新しい事業領域を開拓したい
競争力を向上させたい企業既存技術を再評価し、企業戦略に結びつけたい

■目的と期待される成果

目的期待される成果
潜在技術の発見見落とされた技術資源を引き出し、成長のチャンスを見つける
技術の再評価と新たな用途の模索技術のポテンシャルを最大限に引き出し、競争力を向上させる
新しいアイデアの提供新たな市場機会を捉え、イノベーションを促進する
競争力の強化技術の活用方法を具体的に提案し、市場での優位性を強化する。

【3】 サービス内容(具体的な支援プロセス)

企業内の技術を棚卸し、市場ニーズに基づいたアイデアを具体化します。

(1) 技術とリソースの発掘・棚卸し
  ・ 企業が保有する技術、ノウハウ、設備などのリソースを評価し、潜在的資源を洗い出します。
  ・既に開発済み・未活用の技術やプロジェクトを再評価します。
(2) 技術の再評価と新たな活用方法の提案
  ・発掘した技術の新たな用途を検討し、市場ニーズに基づいた活用アイデアを創出します。
(3) 市場動向とニーズに基づいた適用可能性の評価
  ・発掘技術がどの市場ニーズに適用可能かを分析し、効果的な分野案を示唆します。
(4) アイデア化とプロダクト/サービスの具現化(商業化支援は含まず)
  ・発掘技術を基に、具体的なプロダクト/サービスコンセプトとして明確化します。


【4】 実施体制と費用

■実施体制

  • AREC: 産学連携コーディネータ、専門アドバイザーが企業内チームを支援します。
  • 企業側: 技術評価チーム、アイデア創出チーム、市場調査チームを編成いただきます。


■費用(ビジネスモデル)

  • 無料相談: ARECコーディネータへの相談・打合せ範囲は無料です。
  • 個別見積もり: 実費発生や専門家利用の場合は、プロジェクト単位で個別に見積もり。
  • 予算設定: 企業にてプロジェクトに応じた予算設定をお願いします。

【5】 ご留意事項

  • 本事業は、商業化(製品化・販売など)の支援は行いません。
  • 発掘した技術やリソースに基づいた新たなアイデアやコンセプトを提供する支援がメインです。
  • アイデアが市場で受け入れられるかどうかの保証はできませんが、トレンドやニーズを適切に分析して提案します。

■ お問い合わせ・ご相談は
こちらの申込フォームより、または、下記お問合せ先までお気軽にご連絡ください。
⼀般財団法⼈浅間リサーチエクステンションセンター AREC事務局
Tel : 0268-21-4377 fax: 0268-21-4382 mail: mousikomi(アットマーク)arecplaza.jp

■ チラシはこちらよりダウンロードできます