【個別相談のご案内】中国事業の健全運営とリスク管理のための実践プログラム /7月25日(金)キックオフセッション

個別相談については、下段をご覧ください

進出企業必見! リスクを管理し、持続発展可能な経営基盤を確立する

中国・アジアの現地拠点の管理が徐々に不透明化し、ルールの形骸化が進んだりしていませんか。
対応策を講じても効果が上がらないといった経験はありませんか。もっと現地の透明化・健全化を図りたいとのお考えはお持ちでしょうか。
摘発ではなく今後の予防が肝心です。これまでのブラックボックスを解明し、問題の起こらない組織づくりをサポートします。
本プログラムは個社の実情に則した伴走型支援で、進出拠点や中国取引の改善・改革を導きます。
開始にあたり、この分野で数々の実績を重ね、中国事業に精通している専門家による講演会を開催します。講演では、支援プログラムの内容・手順や、これまでの豊富な実績の一部を成功事例として紹介していただきます。
拠点管理の良し悪しは、業績に大きく影響を与えます。この機会にぜひご参加いただき、御社の海外事業の改革をスタートさせてみませんか。

キックオフセッション
【 中国進出事業の実情に合わせた改善・改革をプロが直伝 】

日時:2025年7月25日(金)13:30~15:00 
    主催者挨拶:13:30~13:35
    講 演 会:13:35~14:50
    質 疑 応 答:14:50~15:00
会場:Zoomオンライン ※会場開催よりオンラインへ変更しました
定員:100名
会費:無料  ※AREC会員以外の方は有料より変更しました
申込:申込フォームより、またはAREC事務局までご連絡ください。 

講師:Dao and Crew株式会社 代表取締役・船長 小島庄司 氏
(小島様には、昨年度のAREC主催「コスト高対応研究会」の講師を務めていただきました)

私たちは、中国・アジアの最前線で奮闘する日本企業の「野戦病院」として、組織問題や対外紛争など深刻な課題の解決に取り組んできました。巨額の不正、ストライキの扇動、現地経営者の裏切り、合弁破談の後始末、夜逃げの相談・・・・・。現場で戦う経営管理者や、日本で現地を支える統括側から、日々さまざまな課題が持ち込まれます。撤退もその一つです。私たちの仕事の核心は、現状分析でも、課題整理でも、解決策の提示でもありません。「いまそこにある現実を動かす」ことです。必要に応じて、助言・支援・伴走から、代行・盾役・撤退戦しんがりまで務め、変革に取り組む日本の経営者を全力で応援します。
企業ホームページ

こんな企業様はご参加を!

・中国・アジアの拠点の健全化を図りたい企業
・中国・アジアの事業におけるトラブル解消を図りたい企業
・中国・アジアへの進出に際し、人材の採用を考えている企業
・拠点の再編や人員再配置を考えている企業
・税関などのトラブルに対処したい企業
・中国拠点の撤退を考えている企業

参加のメリット

・中国やアジアの進出拠点に関する最新トレンドと成功事例を学ぶことができます。
・貴社の課題に合わせた最適な解決策を見出すきっかけになります。
・専門コンサルタントと直接話せる機会が得られ、その後の伴走型支援につながります。
・他社との情報交換を通じて、新たな気づきを得ることができます。

プログラム(全体の流れ)

5/20~ 聴講企業の募集 スタートセミナー
7/25(金) スタートセミナー + 個別相談会
7/25~8/22 個別企業の募集、応募企業との調整
9/22~予定 コンサルティングの実施
年度末 結果の発表会

チラシはこちらよりダウンロードください。

主催 : 東信州次世代産業振興協議会、AREC

【お問合せ】 東信州次世代産業振興協議会事務局(上田市役所商工課内)
      TEL:0268-23-5396 メールアドレス:higashishinshu-ngic@arecplaza.jp 
      AREC(担当 三木、小川原)TEL:0268-21-4377 メールアドレス:mousikomi@arecplaza.jp

中国事業の健全化 ~個別相談~

上田市の「未来創生GX推進事業」の一環で、今年度【中国事業の健全運営とリスク管理のための実践プログラム】を行っています。
去る7月25日には、キックオフセッションとして、進出拠点や営業所の問題解決に長年の経験や実績をお持ちのエキスパートによるオンライン講演会を開催し、課題解決法もそれなりにご理解をいただきました。ただ、国内とは制度・文化・風習の全く違う中国でのことなので、事業の健全化を自前だけで、具体的に進めるには、相当な労力や試行錯誤が必要と思われます。そこで、続く第2弾として、同コンサルタントによる、個別相談の場を開設いたしました。この個別相談では、個社の具体的な課題に対して一対一で対応していただきます。AREC会員企業様は、相談費用の優遇もございますので、お気軽にお問合せください。

●コンサルタント:Dao and Crew株式会社 代表取締役・船長 小島庄司 氏(ARECアドバイザー)
小島様には、7月25日「キックオフセッション」で講演を行っていただきました。ご紹介はこのページの上段にあります。

●方法
・申し込みをされた会員企業様には、受け付け後、ARECから連絡を差し上げます。
・ARECで相談日などの調整を行います。
・オンラインによる相談の場合、Zoom URLなどの連絡をARECから差し上げます。
・コンサルタントが御社を訪問する場合は日時、場所等を事前打合せします。

●費用
・訪問による個別相談
 AREC会員企業:2回目までは、原則 無料(2~3時間程)3回目以降については、ご相談とさせていただきます。
 非会員企業  :訪問1回につき10,000円(コンサルティング料)

・オンラインによる個別相談
 AREC会員企業:原則無料(2時間以内)
 非会員企業  :1回につき5,000円(コンサルティング料)

●締切はありません。今年度中は随時受け付けます。