催し物 その他
開催間近のその他の催し物の案内
10月26日(木)開催 第14回ものづくりパートナーフォーラム
日時: 2023年10月26日(木) 13:30~17:30会場: AREC 4F会議室・交流スペース
定員: 会場40名程度(第1部のみオンライン可)
参加費: 無料 お申込みフォーム
案内チラシはこちらから
9月26日から開催 オンライン 生産性向上支援訓練 インターネットマーケティングの活用
詳細はこちらからダウンロードできます。■開催日時:9月26日(火)・10月3日(火)
・10日(火)13:30~16:30
■開催方法:会場とオンラインのハイブリット開催
会場+519worklodge
/上田市技術研修センター
上田市下之郷812-10
■対象:中堅層
■定員:20名(最少催行人数10人)
■受講料:AREC・Fiiプラザ会員
1,500円(税込)
/ 非会員 3,300円 (税込)
■講師:NEXT RESERVATION株式会社
取締役 ARECアドバイザー 藤本 理弘 氏
申込は詳細2枚目に必要事項を
ご記入いただきARECまでメール
またはFAXでお送りください。
メール mousikomi@arecplaza.jp
FAX 0268-21-4382
<7月20日(木)開催>脱炭素経営研究会第3回例会
お申込フォーム■日時:2023年7月20日(木)14:00~17:30
■開催方法:会場(AREC4F) Zoomオンライン
■.基調講演:
信州大学繊維学部 高橋伸英教授
<会員限定6月21日開催> 令和5年事業報告会
お申込フォーム■日時:2023年6月21日(水) 15:00~18:00
■会場:ザ・グランドティアラ上田高砂殿(予定)
■基調講演講師:早稲田大学
大学院経営管理研究科
准教授 牧 兼充氏
■演題:「イノベーション創出のための
失敗のマネジメント~アカデミックな知見
とエビデンスの活かし方~」
12/20(火) 生産性向上支援訓練オープンコース IoTを活用したビジネスモデル
詳細■日時:2022年12月20日(火) 9:30~16:30
■会場:信州大学繊維学部内AREC (上田市常田3-15-1)
■定員:先着15名
■受講料:AREC・Fiiプラザ会員
1,500円 / 非会員 3,300円
■申込:詳細2枚目に必要事項をご記入いただき
■主催:ポリテクセンター長野
FAX 026-243-2797
メールアドレス nagano-seisan@jeed.go.jp
こちらにお申込みください。
11/17(木) 第250回記念リレー講演会(経営)
お申込フォーム■日時:2022年11月17日(木)14:00~17:30
■会場:ザ・グランドティアラ上田高砂殿
+YouTubeライブ配信によるハイブリット開催
■講師:
税理士法人小山会計 代表 小山秀喜氏
日置電機株式会社 代表取締役社長
岡澤尊宏氏
SDGsビジネス交流会
詳細・申込書はこちらをご覧ください【SDGsビジネス交流会申込フォーム】
■目的
SDGsに関する情報提供、セミナー等の
開催、先進企業での事例紹介等を通して
AREC会員企業同士の交流を図る。
■運営
・事務局:AREC 交流会の運営、イベントや
セミナー等の企画、
長野県のSDGs推進登録制度への
登録支援。
・アドバイザー:上田信用金庫
(2013年12月にARECと連携協定を締結)
・三井住友海上火災保険株式会社長野支店
(2018年1月にARECと包括連携協定を締結)
■2021年度スケジュール
6/E~7/M ARECメルマガでの
参加企業募集
7/E 第1回交流会開催(参加企業紹介)
8/E SDGsセミナー開催
(長野県の登録制度の紹介等)
10~3/2022 先進企業での事例紹介、
長野県への登録支援等を通した
企業間交流
■参加費 無料
第10回産学交流ラウンジ
詳細・申込書はこちらをご覧ください~高品質な繊維を紡ぐ微生物(バイオフィルムの制御とその利用)~
■日 時:2021年3月4日(木) 15:30~17:00
■会 場:Zoomによるオンライン開催
■定 員:なし
■参加費:無料
■講 師:信州大学基盤研究支援センター遺伝子実験支援部門
助教 小笠原 寛 先生
■後 援:東信州次世代産業振興協議会
長野県地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業
今年度ARECでは地域内外の若者、女性、シニア等の多様な人材から、中小企業・小規模事業者が必要とする人材を発掘し、紹介・定着までを一環して支援する事業を実施いたします。事業の詳細は、専用HP「地域人材バンクながの」をご覧ください。
HPURL:http://jinzaibank-nagano.com/
mail:jinzai@arecplaza.jp
信州ベンチャーサミット! 上田
■日時 3月8日(土)12:30~17:30(受付開始12:00~)
■会場 信州大学繊維学部
総合研究棟7F
■定員 参加者300名 登壇者50名
■参加料 無料
詳細・申込書はこちらをご覧ください